初めての方

こんなお悩みありませんか?

高い費用をかけずに
もっと気軽に勉強会に参加したい

職場のコミュニティだけでは
知識が広がらない

施設間の連携が
できていない

勉強会を開催しようと思っても
勇気が出ない

これらを解決するのが
「みんなの勉強会」です!

無料もしくは安価

 私たちリハ専門職の周りでは、新たな知識、技術を身に付けられるあらゆる勉強会、研修会が常時開催されています。
 それらの多くが、地域のリハビリテーションの発展を目的に開催されており、参加費は無料、もしくは非常に安価です。
 「みんなの勉強会」では、それらの情報を集約することで、誰もが簡単に自分の興味のある研修会、勉強会にアクセス出来るようにします。


コミュニティの拡大

 「みんなの勉強会」では地域で開催される勉強会を多く掲載しています。
 地域の勉強会に参加することで職場の枠を超えて、地域で知識、技術をシェアしコミュニティの拡大につながります

施設間の連携強化

 地域の勉強会に参加することで、地域内、施設間でのお互い顔と顔の見えるより密な連携に繋がります。
 「みんなの勉強会」は、地域で知識、技術をシェアし、お互い高め合うことをサポートします。


勉強会主催を応援

 勉強会を開催し自ら外部に発信することは、新たな繋がりを生み出し自らの可能性を大きく広げます。自分の興味ある分野について、より多くの人たちと一緒に勉強していきたいという目的があれば、誰でも勉強会を開催出来ます。
 今職場で定期的に実施している症例検討会や勉強会を、職場内だけのものにするのではなく、外部に向けてオープンなものにすることで、それらはより有意義な内容になるはずです。
 「みんなの勉強会」で勉強会を告知することで、自分と一緒に研鑽していく仲間を集えます。